リクルートがやっているすきま時間で働ける、単発バイト「エリクラ」。
初めてのバイトから3ヵ月が経ってしまいましたが
また仕事してきました!
前回と同じくアパートの点検作業です。
仕事内容…アパート物件の共用部分の点検と報告。
報酬…200円
作業時間の目安…5分
(※2019年8月追記:この記事の内容は2019年6月時点のものです。その当時エリクラは実証実験の段階でした。今現在、報酬や作業時間の目安は変更されています)
場所は前回と違うアパートへ。
そして前回の失敗(エリクラ体験談vol.1)を教訓に
ちゃんとマニュアルも印刷して持って行きました!
ここからは実際にエリクラバイトをしての感想です↓
エリクラ体験談vol.2
【作業開始、作業終了ボタンが新設?】
エリクラのサイトで今回のお仕事のページへアクセス。
するとおそらく前回(3ヵ月前)になかったであろう、「作業開始」「作業終了」
ボタンができていました。現地に着いてから「作業開始」を押し、作業が終わってから
「作業終了」ボタンをクリック。すると位置情報が送信されたような表示が一瞬でました。
そしてあとで気づいたのですが、作業報告の画面に「作業時間は15分です」と画面に出ていました。恐らくこの作業開始→作業終了ボタンの操作で、実際の作業時間が記録されていたのかな…と。
【やっぱり少しドキドキ】
季節柄、アパートの1階のお部屋の窓が開いていて。そこから聞こえてくるテレビの音。その近くで駐車場や階段を撮影しているもので、「パシャ」のスマホカメラのシャッター音で気づかれないかと少しドキドキします(笑)
【案件によって大変度が違う!?】
今回思ったのは、前回より「やりやすかった」ということ。
それは部屋数が少ない規模の小さなアパートだったということ。
おまけに必須報告箇所の「ゴミ捨て場」「掲示板」がなかったため
その分の撮影や作業報告も省略できました。
現地へ到着するまでどんなアパートか詳細が分からないという
スリリングさ(笑)
【2回目はだいぶ楽!】
1回経験しただけにやはりスムーズに仕事ができました。
前回は30分かかったのが、今回は15分。
作業目安の「5分」にまだ記録は届かないけど(笑)
5分の目標タイムを目指しがんばりたいところ。
特に、マニュアルを印刷して持参すると画期的にはかどります!
【またやりたい!】
6月1日から私の住むエリアでお仕事拡大したようです。
今後もっともっとお仕事が増えることをエリクラさんに期待します!
【7/30追記】2019年7月30日放送のレディース有吉の副業特集で「エリクラ」が紹介されました。今後益々注目のお仕事になりそうですね。
【追記】後日、またエリクラで仕事してきました↓
【エリクラ体験談 第3弾】駐車場清掃の仕事をやってみた
【エリクラの評判が気になる皆さまに】
エリクラのレビューなど記事一覧↓
【エリクラ体験談 第4弾】マンション・アパートの清掃、拭き掃除の仕事をやってみた
エリクラのお気に入り登録で「仕事応募開始」の予告メールが届く
エリクラの常連さん注意!アパート点検のマニュアルに変更あり