シックな名品 大人の白Tシャツ、プチバトー熱再来 世は大人の白Tとして大きめサイズが先行。だが私の今の気分はこれ。20代の頃に大好きだったプチバトーのTシャツだ。 ユニクロ、GU、もしくはハイブランドの白T。いまいちピンとこなくて、数十年ぶりに何故か「プチバトー」が恋しくなった。 昔愛用していたのがプチバトーの、たしか14ans(14歳)サイズ。 公式オンラインを見た... 2020年8月12日
クイジナートのコーヒーメーカー 【クイジナートのコーヒーメーカー】1カップ分は何ccなのか? 12カップまで入れられる大容量がウリのクイジナートのコーヒーメーカー。ではその1カップとは何cc? クイジナートのコーヒーメーカーが抽出する1カップとは、約140cc。 我が家は大きめのマグカップ(アメリカンなサイズ)を使っているのだが、その感覚でいうと、だいぶ少ない。 いわゆるホテルのラウンジでコーヒーを飲むときの、... 2020年7月22日
シックな名品 ベアミネラル オリジナル ファンデーションの色について【購入後レビュー】 ベアミネラル オリジナル ファンデーションは色が濃いめ?色選びはどうしたらよい? 先日購入したベアミネラルのオリジナルファンデ。 今だけ価格♪ ベアミネラル オリジナル ファンデーション 8g ライト #08 SPF15 PA++ 並行輸入品 定形外B 価格:2980円(税込、送料無料) (2020/5/14時点) 楽... 2020年7月1日
クイジナートのコーヒーメーカー 【クイジナートのコーヒーメーカー】付属のフィルターを使ってみた クイジナート専用のフィルターとペーパーフィルターどっちが美味しくコーヒーを淹れられるのか? 愛用中のクイジナートコーヒーメーカー。 今まで紙のコーヒーフィルターを購入し使っていたのだが、今更ながら付属のフィルターを初めて使ってみた。果たして味の違いはどうなのか。 買った時に付いてきたフィルター。 「ゴールドトーンフィル... 2020年6月29日
シックな名品 ベアミネラル オリジナル ファンデーションを使ってみた 化粧してもクレンジング不要の神ファンデ。自粛生活でもミネラルファンデでメリハリ。 自粛生活でもだらけないように。 すっぴんではメリハリがつかないし紫外線も強い時季。 なので普段通りファンデを付け軽く化粧はしていた。 が、夜クレンジングする度に思っていた。 「今日知り合いに会ってない。そしてマスク生活なのにファンデーショ... 2020年5月14日
シックな名品 ユニクロ「ワッシャーサテンスカートパンツ」をはいてみた 楽でシックなユニクロ「ワッシャーサテンスカートパンツ」をレビュー。1マイルコーデにも、ボンボヤージュ的にも万能。 自粛生活の今、どうせ近所だけだからと服装は適当になりがち。カジュアルといえばデニム。だが、毎日となるとやはり気分的にだらけてしまう。さらに、ウイルスが気になるから、とデニムをその都度洗うのも面倒だった。 カ... 2020年5月12日
シックな名品 「ムクナ エイジングケア化粧水」を使い終えてのレビュー ムクナエイジングケア化粧水を1本使い切った。この2ヶ月弱で肌はどう変わったかを評価。 普段は口コミで人気急上昇中のハンズオリジナル化粧品「muqnaムクナ」の化粧水しっとりを愛用している。 今回少し贅沢をして、ムクナエイジングケアの化粧水に変えていた。 結果、どうだったかというと…… 肌が「安定」していた。 正直言うと... 2020年5月8日
クイジナートのコーヒーメーカー ステイホーム お家で美味しいコーヒーを 果たしてクイジナートのコーヒーメーカーはスタバファンを唸らせるか?スタバ代わりの我が家の一台。 コロナ対策で自粛中の世の中。お出かけしてカフェでティータイムなんて日常が非日常に。 我が家はこのコーヒーメーカーを導入してから外でコーヒーを買うことがなくなった。恐らくほぼ1年スタバに行った記憶がない。 海外メーカー「クイジ... 2020年5月4日
クイジナートのコーヒーメーカー 【クイジナートのコーヒーメーカー】掃除を忘れてしまったらどうなるか? うっかり掃除を忘れた!でも使えてしまうという日常。 クイジナートのコーヒーメーカーを使い始めて一年がすぎた。 ほぼ毎日稼働する、我が家にとっての必需品。 長く使う事で分かったこともある。 以前使用毎に掃除が必要と書いた↓ クイジナートのコーヒーメーカーは掃除が面倒? が、正直、掃除をしなくてもコーヒーは入れられる。 と... 2020年4月23日
シックな名品 東急ハンズオリジナル「ムクナ エイジングケア限定セット」を買ってみた 「ムクナエイジングケア」シリーズは「ムクナ化粧水しっとり」を越えるのか? 以前購入して気に入っている東急ハンズオリジナル化粧品、ムクナ(muqna)。 (関連記事→東急ハンズオリジナル「ムクナ」の化粧水を使ってみた) 化粧水がなくなってきたのでオンラインストアで注文しようとしたら、 いつの間にかエイジングケア用のシリー... 2020年3月18日
おトク ハンズオリジナル化粧水 ムクナ 次回入荷予定日はいつ? すっかり私の定番となった高コスパ化粧水「ムクナ」。 残りわずかになったのでネット注文しようと 東急ハンズのネットストアをのぞいたら。 なんと「在庫切れ」。 ※2020年3月9日現在 予約もできず、再入荷お知らせメール機能などもない。 さっそく東急ハンズのネットストアへ問い合わせ。 すぐに丁寧な返事が届いた。 それによる... 2020年3月10日
クイジナートのコーヒーメーカー 【クイジナートのコーヒーメーカー】豆の量はどれくらい? 豆を美しくストックするコーヒーメーカー 全自動で大容量の挽き立てコーヒーが味わえるクイジナートのコーヒーメーカー。 豆がまとめてストックできるのも便利で。 ↑ こんな風に本体の上部に豆をセットできます。 我が家はOKストアのオリジナルコーヒー豆を愛用。 一袋400グラムなのですが、だいたい3分の2位(300グラム強かな... 2020年2月3日
セントジェームス 楽天でセントジェームスが買えなくなった理由 楽天からセントジェームスウェッソンが消えた!? 以前楽天でセントジェームスの販売が終了したのか? と書きましたが、どうやら本格的に公式ショップより販売規制が始まったようです。 セントジェームスの公式オンラインに以下のような案内がありました。 正規取扱店に関しまして 有限会社ウェッソンはSAINT JAMESの日本総代理... 2020年1月22日
クイジナートのコーヒーメーカー 【クイジナートのコーヒーメーカー】粉でも使えるのか? 全自動、大容量のクイジナートのコーヒーメーカー。 挽いた豆、つまり粉からでもコーヒーをいれることができます。 下の画像で赤点線で囲まれた「Grind Off」ボタンで設定します。 このボタンを押せば「Grind Off」となり、 豆は挽かずにフィルター内の粉を使う設定に。 ちなみに通常の全自動でコーヒーを入れる際、 私... 2020年1月17日
クイジナートのコーヒーメーカー コストコ実店舗のクイジナート最新価格情報(2021年5月29日現在) 最寄りのコストコにて、クイジナートコーヒーメーカー12カップ用の価格。2019年12月19日現在、13398円(税込)でした。↓↓↓2020年7月27日追記:コストコでクイジナートコーヒーメーカー(12カップ用全自動ミル付き)の取扱いが終了しました(涙)→【クイジナートのコーヒーメーカー12カップ用】コストコでの取扱い... 2019年12月19日